2014年11月20日
究極のコンバットオート復活!

↑↑本日のオススメ ご予約は「厳選商品」からどうぞ!!
本日のオススメは、
KSCのCz75 2ndバージョン HW
2014年11月25日発売予定の商品です。
『究極のコンバットオート』と呼ばれ
世界中のコンバットシューターを魅了した『Cz75』をHW素材で再現。
金属的な質感に生まれ変わったCz75は、手にした時の重量感はもちろん
重量アップしたスライドに15mm内径のシステム7エンジンを搭載し、
従来のイメージをくつがえすダイナミックなブローバック作動を実現しています!
まさに、究極のコンバットオート復活!ですね(^_-)-☆
お早目のご予約を!!
それでは、
本日の更新情報です。
本日は、
「Custom parts」カテゴリー中の
「純正パーツ」・「スコープ」・「マグプル」
をそれぞれ更新しました!!
ご確認ください!! HPはこちらから ⇒ GUN具屋
★★本日の厳選商品です★★

東京マルイ 次世代電動ガン HK417 アーリーバリアント トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。強力な磁力をもつサマリウムによって、従来型モーターの2倍のトルクを発揮。トリガーを引いてから発射するまでのレスポンスなど、作動性能が向上しています。

●コック&ロックのダブルアクションハンマーやファイアリングピン後端のルックスなど、内部構造や外観細部にもリアリティを追求。撃って良し、眺めて良し、分解して良しの、価値感と所有感を満足させる構造と仕上がり●ファーストバージョンとセカンドバージョンの外観上の相違点は、スライドとフレイムのサイドカット、トリガーガード後部のカットカーブ、金属製リアサイトのカット形状、プルーフマーク刻印など●その他、銃を分解せずに調整できるドラムクリック可変ホップアップシステム、ブラックコーティングのインナーバレルなどを標準装備●システム7エンジンと精密チェンバーでアップデートされた07モデルは、実銃のイメージそのままにシリアスなコンバット・シューティングが楽しめる。 ※上記の画像・スペックはベーシックタイプのものです。 仕様●システム7エンジン●全長 206mm●重量約 830g●装弾数 23+1発
![【10%OFF】A&K 電動ガン : PKM ウッドストック ver [11月下旬以降再入荷予定.予約u]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/la-hobbyshop/cabinet/toygun/gun/aeggun/imgrc0063427388.jpg?_ex=128x128)
メーカー A&K 商品詳細 1960年代ににソビエト連邦軍が制式採用したGPMG(汎用機関銃)を再現した、電動ガンです。デザインはAK-47の設計で知られるミハイル・カラシニコフで、使用弾の形状などが理由の複雑な構造が外見にも表れています。A&K製品は、東欧のエアソフトガン業者からのバックアップを得て外見をリアルに再現、内部メカはM249/M60シリーズなどの流れをくむ構造になっています。全体をアルミ合金で、強度の必要な箇所はスティール材で製作、木製の箇所も実銃を模した合板で製作されています。

毎秒25発のフルオート発射を可能にしたハイサイクルカスタム内部メカニズムをハイサイクル発射専用としてカスタム。 専用のモーターを採用。 ニッケル水素8.4Vバッテリーで、驚天動地の連射速度を実現。 ★H&K正式ライセンス取得商品★●メーカー:UMAREX●メーカー希望小売価格:28500円(税別)●推奨バッテリー:UFCBY08A 8.4V 1500mAh AKバッテリー(別売)●コネクタ形状:ミニ●専用モーター●重さ:2230g(バッテリーなし)●長さ:690mm(折りたたみ時:450mm)●素材:ABS樹脂※トップレールとハンドガードレールは金属製●フォールディングストック●マガジン装弾数:440発●可変ホップ●フル/セミオート●ホップアップシステム●クイックスプリングチェンジシステム