2014年11月04日
IRON AIRSOFT M79グレネードランチャー

↑↑本日のオススメ ご注文は「厳選商品」からどうぞ!!
IRON AIRSOFT社がベトナム戦争で大活躍した
中折れ式榴弾銃M79をリアルに再現しました。
製品価格は安価ながらも、メタルボディ、木製ストック、リアル刻印入りなど、
精巧な仕上がりとなっています。
各社40mmカートに対応していますが、一部のメーカーによっては、
カートの加工が必要な場合もありますので、ご注意を!
サバゲーでの主要GUN具には、なりにくいかもしれませんが、
この一丁があれば今までと違うサバゲーが楽しめますよ。
それでは、
本日の更新情報です。
本日は、
「AIR GUN」カテゴリー中の
「KSC」・「KTW」・「VFC」
をそれぞれ更新しました!!
ご確認ください!! HPはこちらから ⇒ GUN具屋
★★本日の厳選商品です★★

79 グレネードランチャーは、40mm擲弾銃の一種である。大口径の散弾銃のような外観で、40x46mmの榴弾、対人榴弾、発煙弾、散弾、フレシェット弾、焼夷弾などを射撃できる。暴動鎮圧用に、非致死性の弾薬としてM651催涙弾(CSガス)、M1006スポンジ弾、M1029ゴム散弾がある。高低圧理論応用の専用弾のため、反動が抑えられ肩付けでの発射が可能である。アメリカでは通称「Thump-Gun(サンプ・ガン)」、「Thumper(サンパー)」、「Blooper(ブルーパー)」と呼ばれ、オーストラリアでは「ウォンバット・ガン」とも呼ばれる。主にベトナム戦争で使用された。現在は大部分がM203グレネードランチャーに更新されたが、信頼性の高い製品のため、少数は現役で運用されている。1961年からアメリカ陸軍に導入されている。1971年の製造終了までに約35万丁が生産された。(WIKIより)

2014年最新生産ロットバージョン精密射撃銃の最高峰「すべての進化は、命中精度のために」精密射撃ガンAPS-3 マルゼンマルゼン社が遂にAPSの最新モデル完全オリジナルボディーに業界初の発射システム『コンプレスト・エアー』を搭載したAPS-3まさにスポーツ競技銃における新たなランドマークの誕生である開発テーマは・・・・「命中精度をさらに上げること」この1点の為だけに、これまでの数多くのコンセプトモデルを製作しては徹底検証を繰返し、その中で最も優れたシステムと機能的なデザインを融合させて誕生そのシステムの要は『コンプレスト・エアー』従来のスプリング・エアーに比べてリリースショックが驚異的に軽減されておりガスと比べても常時初速の安定を実現しているさらに、あたかも握った手に装着したようなバレル真上のサイト、トリガーグリップのアジャスダブル機能や操作感等などあらゆる点において 「ニューAPSスタンダード」と呼ぶに相応しい精密射撃ハンドガンなのである現時点における精密射撃の最高峰であることは間違いない!

マルシン CO2ブローバックガン FN Five-seveN実銃同様のアジャスタブルリアサイト正式ライセンス製品なので刻印もバッチリグリップ中心のFNマークもしっかり入っています。CO2シリーズ専用マガジンこちらからお求め頂けます。商品説明マルシンのCO2ブローバックハンドガン第一弾、FNファイブセブンです。エキサイティングブローバックという名に恥じない強烈なブローバック!ガスガン独特のラピットファイアー時におけるガス圧低下もほとんど起きないためCO2タンクがカラになるまで強烈なブローバックが楽しめます!

内部メカの構造はAK等でお馴染みのマルイ製VER.3メカボックスです。バッテリーは付属の外付けPEQ-15バッテリーケースに収納し、チャージングハンドルを引くとダミーエジェクションポートが開き、ホップ調整できます。内容☆本体☆8.4v ニッケル水素バッテリー☆多弾マガジン☆海外仕様の充電器☆PEQ-15タイプバッテリーケース日本国内発送ですので、税関で没収されたり、破損のリスクもございません。