2016年01月24日
BOLT M4 PMCQ ハイサイクル【3月中旬発売予定GUN具】

↑↑本日のおススメ! ご予約は「厳選商品」からどうぞ!!
本日のおススメは、
【3月中旬発売予定】BOLT M4 PMCQ ハイサイクル
現在、予約受付中のGUN具です。
金属製レシーバーのしっかりとした骨格を持ち、
5インチRASハンドガードと伸縮クレーンストックを装備。
マガジンは300連多弾倉で、フルストロークピストンの効果もあり、
ショートバレルにもかかわらず秒速85m/s(0.2gBB)の弾速を誇る。
またレシーバーにはCOLT M4A1と彫刻印が入る
ジャパンスペックバージョンとなっています。
それでは、
本日の更新情報です。
本日は、
「Custom parts」カテゴリー中の
「KM企画」・「LayLax」
をそれぞれ更新しました!!
ご確認ください!! HPはこちらから ⇒ GUN具屋
★★本日の厳選商品です★★

"究極のガバ"としてチョイスされたのは、米軍制式採用拳銃として全世界で活躍した「コルトU.S. M1911A1」通称"ミリタリー"モデル。100年を経た現在でも多くのファンを持ち、軍用モデルの代名詞として語り継がれる名銃を雰囲気たっぷりに製作致しました。スライド&フレームに使用されたのは、樹脂でありながら金属顔負けの重量と、リアルな風合いが特徴の"カーボンブラックヘビーウエイト樹脂"。丁寧な下処理を行い数種のブラストショットを施して、全体を独特のマットな色調に仕上げたのち、側面のフラットな部位のみへ、一つひとつ熟練工がポリッシュを実施。曲面のブラスト部分とポリッシュされたフラット部分のコントラストが、美しくもリアルな表情を演出します。

KSC・M11A1・HW・System7・マグネシウムボルト KSCのフルオートガスブローバックSMGのM11AIのヘビーウエイトのSystem7・マグネシウムボルトだ。イングラムともマックイレブンとも呼ばれるM11の第2世代=RPB社製M11-A1・2ndモデルを完全再現。かつてトイガン化されたM11の中でもダントツのリアリティと精緻な作りを誇る。フルオート連射はなんと、20発毎秒! しかもフルオートでもセミオートでも精密HOPチャンバーにより50mの飛距離と、優秀な集弾性を誇る。ホンモノどおりの驚異の発射サイクルを実現した、フル&セミオートのミニサブマシンガンである(データは25℃時)。

ARES コンバットタクティカルライフル AMOEBAショートVER ARES製のナイロンファイバー製の強靭軽量なボディにセクターギアにセンサーを装備したEFCS電子回路を装備したM4パトリオット3..5インチRASカスタムでコンバットタクティカルライフル AMOEBAショートVERと呼ぶ。<br>マグプル風の角ばったレシーバーとマグプルタイプのマガジンアシストを装備した300連マガジンを持つ。DanielDefenseタイプの着脱可能な固定式のフロントサイトとリヤサイト、フォアグリップを装備したスタイリッシュなフォルムを持つ。

【3月中旬発売予定】BOLT AIRSOFT 2016年新モデルのM4 PMCQ ハイサイクル。このモデルは、リコイルショックシステムBRSSを搭載していないハイサイクルモデルだ。BRSSは強いリコイルを持ちながら高耐久性構造を持ったメカボックスシステムで、このリコイルレスハイスピードモデルは、その高耐久性を活かして、高圧バッテリーによるハイサイクル動作の秒間30発レベルを可能にするショートタクティカルM4モデルだ。
タグ :GUN具屋、エアガン、電動ガン