2014年07月27日
KSC ガスガン Mega MKM AR15

↑↑本日のオススメ ご注文は「厳選商品」からどうぞ!!
本日のオススメは
KSC ガスガン Mega MKM AR15です。
ボディ本体は美しい表面仕上げのアルミ製。
ガタつきやきしみを追放した驚異的な剛性感を誇ります。
強烈な作動による磨耗を防ぐため、内蔵ボルトには焼結金属ブロックを装着。
それ受け止めるキャッチ部品やハンマーもタフな焼結パーツという、
まさに鉄壁のレイアウト。その他シアーなど内部メカニズムの要にも焼結部品が配置され、
トレーニング・ウェポンとしての頑丈さと、競技銃クラスの繊細なトリガープルを兼ね備ています。
ホント、オススメですよ!
それでは、
本日の更新情報です。
本日は、
「AIR GUN」カテゴリー中の
「ウエスタンアームズ」・「タナカ」・「東京マルイ」
をそれぞれ更新しました!!
ご確認ください!! HPはこちらから ⇒ GUN具屋
★★本日の厳選商品です★★

新型ユニット「GEN3」を搭載して再登場 ・作動性、リコイル、サイクルがアップ! 従来のバージョンとは、一味違います。・ 命中精度の高い可変ホップシステムを搭載

私服警官用に特注されたP230の官給バージョン。紛失防止用つり紐をつなぐランヤードループ。従来のデコックレバーに加え、ハンマーダウンさせないと操作出来ないマニュアルセフティが新装備され、安全面を特に強化させたダブルセフティ・スタイルとなっている。近年は映画やドラマでも大活躍している新定番の刑事(デカ)モデル。※「SP」「交渉人」等JP専用のセフティは、下にするとスライド後部下面の切り欠きにレバーが入り込みスライドを直接ブロックすると同時に、右側グリップ内部でトリガーバーをもロックする。 わが国の警察用拳銃のなかでも特にスマートなシルエットを持つ「P230JP」が究極のディテールUPを施され再登場!ヘヴィーウェイト化により実物とほぼ同重量の500gを実現。

近年タクティカル・トレーニングや3ガンマッチ等で流行の「KEYMODレイル」を備える当製品は、精密な航空機部品も手がけるMegaアームズ社/PTS公認のオフィシャルモデルとなる。頑丈な多角形断面のレイルスリーブは、樹脂製ハンドガード感覚であつかえるほどスリムかつ軽量で、角形のリブで補強されたフレームグループもM4A1より重量増とならないよう設計されている。その驚異的な剛性にくわえ、フリーフローティング方式のヘビーバレルや、Mega専用のボルトユニットなどを完備。まさにハイスペックを極めたM4といえる。またレイル奥にあるガスピストン・ユニットはダミー可動式で、LMT型の着脱式サイトとクレーンタイプ・ストックを標準装備する。
![SHS/SurperShooter [CN]SHS 電動ガン : スペクトラ M4 SMG [7月以降入荷予定.予約nf]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/la-hobbyshop/cabinet/toygun/gun/aeggun/img62551106.jpg?_ex=128x128)
イタリアのシテス社が1980年代前半に開発した、独特の機構を備えたサブマシンガンを再現した電動ガンです。外部ソース式ガスガン全盛時代に「スぺクター」の名称で製品化されていたのを記憶している人も多いと思います。最大の特徴は「複々列給弾マガジン」の採用で、当時の主流であったUZIやMP5のマガジンと比較して、7割程度の長さで30連、同じ長さなら50連の装弾数を実現しました。この電動ガンは、どちらかと言えば「中華製」「廉価版」の部類に入るもので、デフォルメも目立ちますが、このモデルが欲しかった人には待望の一品と言えます。

KJ CZ P09 樹脂スライドバージョン商品説明KJワークスのCZ P09のジャパンスペックともいうべき樹脂スライドバージョンが発売されます!7月下旬に入荷致しますので予約を受け付けいたします!KJ WORKSのガスブローバックガンシリーズです。スライド、フレームともに樹脂製で、アウターバレルのみアルミとなります。アルミスライド版と若干刻印が違いますのでご注意ください。
タグ :GUN具屋、エアガン、ガスガン